head_img_slim
HOME > 中四国アグリテック講演会「農と食の未来を創る‼」~農業機械・施設によるスマートな食料生産を~(6/23岡山市)

中四国アグリテック講演会「農と食の未来を創る‼」~農業機械・施設によるスマートな食料生産を~(6/23岡山市)

2025/05/13(火)
令和7年度「知」の集積による産学連携支援委託事業

中四国アグリテック講演会「農と食の未来を創る‼」
~農業機械・施設によるスマートな食料生産を~

1.趣旨:温暖な気候に恵まれた中四国では、ミカンやブドウなどの果樹をはじめ、水稲や施設園芸などの多様な農業が営まれているが、いずれも生産性の向上や担い手確保などが課題となっている。そこで、現在、推進されているスマート農業の研究・開発の最新状況やマシンビジョン・AIを利用した施設、生産現場での商品化・事業化への様々な取組みなどを基に、今後の中四国におけるスマート農業のあり方、持続的農業、農と食の連携、地域の活性化等について議論を深める。

2.日時:令和7年6月23日(月)14:30~17:00
3.場所:岡山国際交流センター2F 国際会議場(岡山市北区奉還町2丁目2-1)
     +オンライン(Microsoft Teams)

4.主催:特定非営利活動法人 中国四国農林水産・食品先進技術研究会
    (略称 中四国アグリテック)
5.後援:公益社団法人 農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)

6.内容
14:30~15:30
  講演1.「中山間地における果実類の超精密農業実現を目指して」
       京都大学 名誉教授 近藤  直 氏
15:30~16:30
  講演2.「AI・IoT利用による農業のスマート化 -植物と対話をするロボット-」
       愛媛大学 大学院農学研究科・イノベーション創出院 先端農業R&Dセンター
         教授・センター長 有馬 誠一 氏
16:30~17:00
  質疑・意見交換

7.参加申込方法:
①参加希望者は、申込フォームよりお申込みください。
(会場参加者は先着100名になり次第締め切ります)
②お申込み頂いたメールアドレスに登録完了メールが届きますので、ご確認ください。
(オンラインで参加希望の方には前日までに参加用URLをメールにてご案内します)

8.問い合わせ先
特定非営利活動法人 中国四国農林水産・食品先進技術研究会
(中四国アグリテック)事務局
Email:agri-tech2007@dune.ocn.ne.jp TEL:086-237-3340

                開催チラシはこちらです。↓   

 

ページトップに戻る